ご無沙汰してしまいましたが、生きてますよ!
こんばんは、相原一希です。
最近9時~17時の研修後、会計の方のお仕事に参加していて、
尚且つ別の研修の動画の視聴やら、学校のオンライン授業やらで、割とハードスケジュールで動いている私でございますが、
生きてます!
金曜の夜だというのに、私は消化しきれなかったタスクを消化していたら、日付を超えてしまっていた。
そんな土曜日の0時過ぎ。
昨日は、Twitterでもシェアしましたが、我が最愛のお店、MIX BAR縁counterぷらすの閉店を賭けた配信でした。
お店を続けるという事は、皆様のご来店あってこそ成り立つものであって、アフターコロナと言えどもなかなか客足が戻らないのが現状ではないでしょうか。
そして、経営する側としても資金難に陥るほどの経営状態ほどつらいものはありません。
経営の赤字分をすこしでも補填しようと始めた17Liveで久々の125万BCの達成。
3か月前から見守っていますが、3か月前とは比べ物にならないほど月間の累計獲得コイン数は上がってきている状態でしたが、
経営の赤字分を取り返すほどの満足のいく結果ではなかったのは確かでありました。
8月で閉店と腹を括っていた店主。
メンタル的に落ち込んでいたから余計だろうと思う。
しかし、遠方でなかなか駆けつけられない人が、縁でつながった人たちが、
このピンチを救おうと奮闘して、130万BCでの着地になり、
店主も大号泣の結末に終わった。
枠の中に誰一人として諦めている人間は居なかった。
特にギフティングありきのプラットフォームだからこそというのもあるけれど、
そこで閉店してほしくないという人たちの想いが繋がり、
そこで新しい縁をつなぎ、縁counterぷらすの再建への道への第一歩が今日からスタートした。
とくに案件というわけではないけれど、
MTFとして生きるという事に対して、背中を押してくれたそんなお店を潰したくない一心でした。
これはエゴかもしれないし、経営する側には負担を強いることになるかも知れないけれども、お店への集客を増やすための施策を試験的に仕掛けようと思っています。
実際ライバーとしての収益よりも、お店で楽しんで飲食してくれるほうが、
明らかにいいのは明白だから。
浅草3丁目に佇む隠れ家的なMIX BAR。
明るい店主がお出迎え。
定休日は火曜・水曜
営業時間19:00~23:00
公式サイトに地図リンク載せてます。
是非帰りに一杯。
LGBTQ+フレンドリーのお店ですので、
マイノリティの方も、マジョリティの方も関係なくお楽しみください。
👇ブログのAdsenseによる収益化に絶望したので応援してもいいよ!
っていう菩薩の心の方が居らっしゃいましたら、100円~性別適合手術の支援金として活用させて頂きます🙇♀️
-最近の記事とPR-
OCN モバイル ONE 【NTTコミュニケーションズ】|ドコモのエコノミーMVNO
【コスパ最強!?】NAGAOKA P908/P908Mレビュー!【超ド偏見レビュー】
ポピパのガールズコードを聞いてて思い出す4年前の気持ちはずっと変わってない。
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、飛んで喜びます❤