Facebookの乗っ取りの驚愕の手口。
Amazonのフィッシングサイトを踏んでからというもの、
Facebookの挙動がおかしいので、
パスワード変更と、アクティビティを確認しようとしたところ、
全端末からログアウトされてしまい、メールアドレス・パスワード・電話番号すべてが上書きされてしまい、完全に詰みました。
セキュリティソフトウェアで表示こそブロックされたものの、
Chromeでページにアクセスを飛ばしてしまったので、Googleのアカウント連携されていたアプリは軒並みアウトでした。
ちなみに、2段階認証は導入済みて、キートークンもアプリで管理していたのですが、
Facebookのメールアドレス、アカウント情報はすっぱ抜かれた感じでした。
Facebookのヘルプページより、
こちらを参照して、直近で使用していたパスワードをログイン情報を入力して、
メールアドレスも変更されてしまっていたため、アクセスが不可能である旨を選択し、
本人確認書類を添付して、ヘルプデスクに送付する形になります。
これが承認されれば無事奪還する形になりますが、
不正アクセスされた元と、アクセスログの開示の上、しかるべき対処をしたいと思います。
これがもし、Windows Defenderのみの環境だったとしたら、ゾッとしますね。
今回は、Norton先生をもってしてもChromeでアクセスした際の、
メタ情報が向こう側に流れてしまったため、
アカウントの情報が軒並みやられたので、とりあえず、現在の環境をバーチャルハードディスクに書き出し、Windows 11を再インストールしています。
皆様も興味本位なんてのはもってのほかですが、
フィッシング詐欺サイトのリンクを踏んだだけなのに・・・。
ということが無いように再度ご注意願います。
👇ブログのAdsenseによる収益化に絶望したので応援してもいいよ!
っていう菩薩の心の方が居らっしゃいましたら、100円~性別適合手術の支援金として活用させて頂きます🙇♀️
-最近の記事とPR-
OCN モバイル ONE 【NTTコミュニケーションズ】|ドコモのエコノミーMVNO
【コスパ最強!?】NAGAOKA P908/P908Mレビュー!【超ド偏見レビュー】
ポピパのガールズコードを聞いてて思い出す4年前の気持ちはずっと変わってない。
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、飛んで喜びます❤