アレルギー性鼻炎はつらい。
7ミリのパソコンってちょっとわくわくするよね。
鞄に入れたら割れそうだけど🤣
近日中に詳細が発表されるそうなので、ご興味がある方はぜひ。
最近気温が徐々に上がってきたなぁ。なんて呑気なことを言っていたら、
早くも花粉の気配がそこにやってきていて、
鼻水に目のかゆみ、喘息まで悪化する始末で、
なかなかうまくいかないものですね。
アレルギー症状が出始めたのは、20歳になったころから体質が変わり始めて、
くしゃみ、鼻水、ひどいときは1日にティッシュペーパーを1箱使い切るくらい、
鼻をかんでました。
市販の薬を飲んだりしてみたけれど、結局効かず、
病院にかかり始めたのもこのころでした。
それまでに、幼少期に過呼吸症候群という持病で、
デパケンという薬を処方されていたことはあったけれど、
今思えばこれも精神安定剤の一つだったのよね。っていう。
だから割と幼少期から、体調を崩したりすることは多かったかな。
で、24歳くらいで、鼻の鼻腔の神経の切断術を受けてからは、
比較的マシになって鼻づまりで眠れないなんてことはなくなったので、
あの時に手術受けておいてよかったと思ってます。
手術名は難しすぎて忘れました笑
その効果は今も持続していて、
確かに埃っぽいところとかに行けば顕著に目がかゆくなったりはしますが、
鼻づまりで鼻の通りが悪いということはあまりなくて、
本当に点鼻薬が常に必要という状況からは脱したかなと思ってます。
なので、皆さんも鼻炎でお悩みの方は、
神経切断術を受けて見られてはどうかなと思います。
鼻炎で鼻が詰まって、頭痛がするなんてことが軽減されるかもしれませんし、
投薬でずっと通わなきゃいけない状況からは脱することができる可能性もあるので、
主治医の先生にどうしてもつらかったら相談してみては?
という経験者の話でした!
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤
👇バナークリックよろしくお願いします