プリンターの替え時って意外と来そうで来ないよね。
こんにちは、相原一希です。
事務所のインクジェット複合機が、2012年発売(HP Officejet 4620)という事実に驚愕しながらも、
累計1万ページ以上を印刷して、いまだにインクのかすれ、
黒いスジが入ったりもせず、写真もきれいに出力してくれているので、
Windows 10との相性が唯一気になりますが、まだ使える。
というのが正直なところで・・・。
確かに最新機種はいろんな機能が盛りだくさんですし、
いいなぁとは思うのですけど、
複合機のドライバと一緒にいろんなソフトが半ば強制的にインストールされるのが嫌なんですよね。
【新商品やセール品も掲載】おすすめスマホ特集ページを開設しました
EPSONとか、Canonはもちろん、HP、Brotherも軒並みいろんなバンドルソフトウェアがインストールされてしまうので、
ドライバだけ抽出してインストールすると、スキャナ機能が使えないとか、
いろんな弊害が起きるので、インストーラーの指示に従って
最小限のアプリだけいれるしか方法がなくて、本当に困る。
それを入れたからといって、PCが重くなるわけではないんだけど、
プリンタ付属のソフトはもっと簡略化されるべきじゃないかと思う。
非常に少数派の声かもしれないけれど、
もっとスマートに印刷・スキャンができることを切に願ってます。
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤
👇バナークリックよろしくお願いします