Twitterのスペースの活用法と配信プラットフォームをどうしようかと思ってる話【89/100】
最近何故か、Google PixelのTwitterアプリだけスペースの開催ができないことが発覚して、
Twitterのスペース配信専用に、未使用のiPhone8を買ってしまった相原一希です。
25000円でiPhone8 64GBホワイトを買い、AppleIDを新しく作成しセットアップ。
本当に限定的な使い方であれば、iPhone 7くらいでも十分良かったのですけど、
iPhone7の未使用品なんて存在するのかってくらい数が無いでしょうし、
25000円で新品未開封のiPhone8が買えるなら、それでいいかって感じでした。
正直Twitterとバンドリ、スクフェスしかアプリをインストールしていないなんとも言い難い端末に仕上がりました。
久々のiPhone端末に若干の戸惑いと、
脱iPhoneを掲げて1年たたずしてiPhoneを手にしてしまった、
若干のうしろめたさを感じつつ、メインのGoogle PixelをiPhoneに置き換えることはしないし、できないと思いました。
正直Google Pixel 4aの未使用品も迷ったのは事実。
Pure Androidを掲げて、
メーカー独自カスタムも入っていないもので動作も軽快なことは十分に存じ上げていたのだけど、
販売されていた端末が、ネットワーク利用制限▲でSIMロック解除ができないタイプだったので、iPhoneにしたというのが本音。
Androidに生活に必要なアプリ類を集約してしまってからは、
iPhoneがそこに増えても劇的に便利になった感はなく、
むしろ充電ケーブルをさらに買い足さなければならない不満が・・・。
Amazonで頼みましたので明日到着することだろうと思いますけど!
さてさて、今私は、イチナナライブの事務所所属の配信者として在籍していますが、
本当にリアルでバタバタしていて、基本的に運転中や移動中くらいがちょうどよくて、
その時間に合わせて皆さんに来ていただくほどの内容でもなくて・・・。
ていう感じなので、Twitterのスペースを活用しています。
事務所の所属とはいえ、マネジメントをがっつり受けているわけでもないのが実情で、
正直どうしたものかと思って居るんだけど、
個人契約に移動するのはたぶんルール的に難しいかもしれないので、
徐々に物事が片付いてきたら、再開しようと思って居る感じ。
あと、今日はPCパーツとジャンク品をあさりに行ってきたのですけど、
良さげなものが全然なくて、草も生えなかった。
Ryzen 9 3世代が4万5000円+税。
新品と1万円ほどしか変わらないのかぁ・・・。
全体の高騰具合を見てても、中古で販売する事は、
転売屋の餌食になる可能性を含んでいるので、
値段をいきなりは下げづらいのもあるけど、適正価格とは・・・?って
常日頃から考えちゃうよね。
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇