フリーランスの立場って・・・?【69/100】
こんにちは、相原一希です。
今日はストレス過多で、体調不良で休みました。
というのも、とある会社さんのWeb制作の案件を獲得したんですが・・・。
契約書も巻いて、納品前のチェックもしてもらって、
さあいざ納品という段階で、
ココ〇ラで安く作ってくれる人が見つかったから、
その人に頼むんでデータ渡してくれますか?っていうことを言い出して、
さすがに、電話口で「は?」って言ってしまった。
いやいや、さすがにドン引きでした。
初めはまだ公開してないし、改定の余地のあるテスト版だから、
データだけよこせみたいな!
やばない?
違約金の取り決めはしてなかったけど、
今後のためにも、クーリングオフ感覚でデータだけよこせ。
みたいな場合は、かかった費用を全額支払い、データを提供する形で、
契約終了とみなし、以後御社との取引は一切お断りします。
みたな文言付け加えた方がよさそうね。
完全にフリーランスでやってる人を下に見てるような発言でさすがにイラついた。
しかも、ココ〇ラで見つかったから、
その人にデータを渡してくれみたいな、
お疲れさまでした!ってデータだけ持っていこうとしてるあたり、
どういう感覚なのか分からんけど、さすがにさらし者にしてやろうかと思ってしまったわ。
とりあえず、使用した画像の著作権のライセンス料金+工数分は最低限請求しようと思ってる。
胸くそ案件。
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇