【67/100】Twitterのスペース使ったことないとか言ってたら・・・。
Twitterから登録したメールアドレス宛に、
スペースの使い方と今すぐ使う!みたいなリンクが飛んできてて、びっくりした。
いや、たまたまかなとは思ったんだけどタイミングがタイミングなだけに、
ちょっとびっくりしました💦
これもAIの仕業なのか分からないけれど、
ツイートから分析してメール飛ばしてくるというのはなかなか優秀な気がするけど、
Twitter広告の有効な使い方を今模索中。
カルーセル広告が出たので、ある意味で動画需要はあるのだろうけど、
結局1枚目でどれだけ目を引くかを考えないといけないんだけど、
クリックしてURLに飛ばすという部分では文字数が圧倒的に足りなくて、
ブランド力があるところの広告を出すならいいけれど、
中小・零細企業のブランディング途中のものを売り出すには、
やっぱり”何かしら”のページが必要になるケースは今は定番。
そして、Twitter広告をいくつも運用してきた結果、
CVRは費用に対して少ない傾向が強くて、
Facebook広告は費用に対してのCVRは高い。
この差が歴然として表れてきているので、
これからブランディングをしっかりしていくというときには、
Facebookの方を利用した方がいいケースもあるということ。
今は普通に個人でもビジネスアカウントは作れるし、
Twitter広告もすぐに出せるので、試しに5000円くらいでいろいろ試してみると面白いですよーってお話し!
ただ、拡散されるとまずい情報などのツイートをプロモーションかけると、
間違いなく通報→凍結という形になるので、
業態的に表に出せないとか、アフィリエイトリンクをモリモリに仕込んであるとか、
そういうツイートや記事での広告の利用は著しく制限される可能性もあるので、
悪用厳禁です!
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇