【30/100】今回も月半ばです。
前回も30記事目に月半ばですね。という記事を書いていた。
これは奇遇ですね。
10月半ばでガソリン高くなったなーとか書いてあって、
ふと今のガソリン価格を思うと、全然安いやん!って思ってしまった自分が居る。
この間給油した時で148円/Lでした。
10月で133円だったので、15円も上がってるやんっていう・・・。
かといって、ハイブリッドカーや、クリーンディーゼル車は高いし・・・。
っていうことで、改めてガソリンの考え方を考えるときが来たのかもしれない。
バックトゥザフューチャーのような家庭ごみから発電する仕組みが必要なのかもしれないとおもった私w
そういえば、全然関係ないけど、
バックトゥザフューチャーの1.21”ジゴ”ワットってのは誤訳らしいですね!
脚本家の方が、Gigawatt(ギガワット)と書くべきところを、
Jigowatt(ジゴワット)と書いてしまったらしく、それを日本語字幕を付けるときに、
そのまま、和訳したらしいので、吹替でも1.21ジゴワットというのが使われているそうです!
確かに、当時ギガという単位を使うことはそうそうなかったし、
今ではテラ・ペタ・エクサ・・・とか単位が使われていますが🤣
インターネット老人会みたいな話をするようで、
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇