考え方。捉え方の違い。
私は最近少し髪を切った。
毛先にクセがあって、クルンと反ってしまう。
音楽家のバッハみたいになっちゃうので、毛先と前髪を少し整えた。
本当なら、美容室に行くべきなんだろうけど、
今回はちょっと行く気になれなかった。
前回(もう1年くらい前)までは、自然なカラーで少しパーマをかけて、いかにも男感を出せるように取り繕ったのだけど、
今の私はその髪型を望んでいないし、
どうせなら、面長な私の顔が少しでも小さく見えるようにしてほしいから。
美容師さんからしたら、いやいや物には限界というものが・・・。
とか言われちゃいそうなのがちょっと怖かったw
なので、シャンプーも新しくしたことだし、
どうせなら自分でメンテナンスできるようになっておこうと思って。
こんな具合で、決して可愛くない自分の体つき、顔、腕を見て、
日々がっかりすることが多い今日この頃。
最近胃の調子がよくないようなそんな気がしていたから、
体重計に乗ってみたら、なんか5キロも減ってて、
ちょっとダイエット成功したかも!とかぬか喜びして、
もっと痩せねば。とジム通いをするべく、頑張って働こうと思う今日この頃です。
環境が変わると結構な頻度で胃の調子が悪くなるので、
慣れてきたら全然そんなことないんだけど、
慣れるまでが大変。
職場自体は全然気を遣わない人間関係がすでに出来つつあるので、
後は顔と名前を一致させるべく日々いろんな人とコミュニケーションを取らないとと密かに頑張っている私。
さて、話がタイトルから大きく逸れました。
考え方、捉え方の違いについて書こうと思ってたのに🤣
私がメイクして、出かけて彼と合流して、車の中で話したことなんだけど。
いきなりメイクして、ネイルまで頑張ってつけて来た私に、
「変貌しすぎだよ。変えるには順番にステップを踏まなきゃ。」
私は、てっきり幻滅したんだろうなって思ってたのに、
こんな私をどうして応援してくれてるんだろうって正直思った。
普通なら、ごめんね!もうあなたとは無理!って言われてもおかしく無い状況だったわけだし。
「どういうこと?(理解できてないおバカ)」
「一希のことを理解してくれる人は、100%のうち2%くらいかもしれない。
だから、2%の人だけ分かってくれればいいというような考え方は良くない。」
そこで、ハッとした私。
ちょうどその日の朝、母にメイクした姿を目撃されていた時に、
驚き半分、悲しさ半分みたいな表情をしていたのが目に浮かぶ。
確かに、いきなりこの状態で街中に現れたら、ほとんどの人が思考がついて行かないですよね。
でも自分の気持ち的には、女性らしい恰好をしている時の方が好きだ。
それを素直に打ち明ける。
「気持ちを抑えるのはストレスになるから良くない。
だから、例えばメイクしたり、女性らしい服を着て歩いたりするなら、
コスプレの感覚で何かのキャラクターになり切ってみたらいいんじゃないかな?」
周りの人は、コスプレしてるという目で見てくれるし、
自分の肯定感も損なわずに済むんじゃないか?
そう提案してくれるのです。その考え方は全く無かった。
結局、自分の事しか考えてなかったことに気づかされた1日でもあったけれど、
年下なのにしっかりしてる彼に改めて惚れる瞬間でもありました。
酷い言われ様だけど、本当にその通りで、
どうして私はこんな自由奔放で生きて来られたのか不思議になる案件。
ただ、決して私を傷つけるために言ってくれたのではなく、
私の決意を後押ししてくれて、それで好きで居てくれる。
本当に恵まれている。
惚気話になっちゃいましたけど、
本当に私には無い価値観や目線で物事を語ってくれるから、勉強になる。
もっと早くに自分から行動出来て居たら、人生も変わっただろうに。
と思う反面で、過去にこの事にもっと早く気付いていたとしたら、
彼と出会うという世界線ではないかも知れない。
そんなことをふと考えると、今を大事に生きようと思った。
帰り道駐車場から玄関まで向かう私の足はいつもより軽かった。
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇